今更だけど2018年の新人を個人的に振り返ろう

突然ですが、僕は西武ライオンズを応援しています。

本来ならプロ野球が開幕して約1ヶ月ほどが経って順位に少しずつ差が出てくる頃のハズ、しかしこのご時世ですから開幕すら危うい状態となってしまいました。

 

しかし、身体が資本の仕事なので仕方ありません。1日も早い終息、そして野球が観れる喜びを感じながら、球場に通う日常が戻る事を心より願っております。

 

さて突然ですが、ここで2018年ドラフト組の1年目の個人成績を、振り返りたいと思います。

 

2018年、圧倒的な攻撃力を武器に10年振りのリーグ優勝を果たしたライオンズ。

しかし、ライオンズの18年シーズンがまさかの形で終わりました。

 

本拠地での2位ホークスを迎えてのCSファイナルステージ、選手層の厚さと投手陣と短期決戦での経験の差がここに来て出てきてしまい、まさかのCS敗退。

 

この年、引退を表明していた松井稼頭央現二軍監督が有終の美を飾れず引退、辻監督の男泣きが印象的でした。

 

ライオンズは2018年プロ野球史に名を残す「山賊打線」と呼ばれる超強力な打線の一方、投手陣の課題は明確で防御率はリーグワースト。

 

さらにエース菊池雄星投手のメジャー挑戦の可能性、FA権を保持している、秋山翔吾選手、浅村栄斗選手、炭谷銀仁朗選手の3名が移籍の可能性がありました。

 

よって、ライオンズは投手陣補強と、FAで抜ける可能性のあるポジションの選手獲得を課題としてドラフトに臨みました。

 

ドラフトの成功失敗なんて5年経たないと分からないと言われておりますが、とりあえず1年経過して、高卒選手・素材型の選手は育成が出来ているか?即戦力の大卒・社会人卒の選手は期待通りの戦力になっているか?チームに不足してる所を補えてるか? を素人ながらに振り返らせて頂きます。

 

※今回は支配下の7名を書かせて頂きます。また二軍をあまり追えてない為情報不足な所もあるかも知れませんが、ご了承の程よろしくお願い致します。

 

1位 松本航 投手 日本体育大学 背番号17

1年目成績 16試合 7勝4敗 防4.73 65奪三振

この年のドラフトは、吉田、根尾、藤原、小園の高校BIG4が注目の目玉となっており、多くの球団が競合覚悟で1位を公言。僕も毎年勝手に指名予想はするのですが、松本投手を1位で獲得する前提で考えた結果、どうしても横浜DeNAベイスターズだけが指名予想が出来ませんでした。

 

横浜は左投手は良いものの、山口俊投手移籍後、右の先発候補が見当たらない為、もしかしたら横浜と競合になる可能性があると考えてました。

 

迎えた当日、次々とBIG4が呼ばれていく中、横浜は小園選手を指名(実際には外れ1位で上茶谷投手を獲得)。

 

少し意外な指名でしたが、その後のライオンズは投手力補強の為に大学NO1と呼び声高い、松本投手の一本釣りに成功。

くじ引き無しで松本投手を獲れてやっとホッとしたのが今でも覚えています笑

 

かなり前置きが長くなってしまいましたが、1位で獲得した松本投手は、巨人菅野投手以来の大学通算30勝300奪三振を記録した投手であり、大学日本代表にも選ばれるなど実際十分。

 

MAX155キロのノビのあるストレートに多彩な変化球、そして決め球のフォークボールで三振を奪う攻撃的なピッチングが持ち味の即戦力投手です。

 

しかし、3月に肺炎を患い開幕離脱、5月に初登板と少し遅れてしまいましたが、その後はローテーションの柱として7勝を記録し、優勝に貢献。

 

僕も実際観に行った事がありますが、好調の時は低めに強いストレートが行っていて、真っ直ぐは球威とスピードを併せ持っている流石ドラフト1位だなあと感じました。

 

特にピンチの時に真っ直ぐで押していく印象があり、松本投手の強心臓も1つの武器だと思いました。

 

課題は球数が多くなる事、被本塁打がやや多い所、しかしまだまだ2年目。結婚も果たし、今シーズンは開幕から先発ローテとして10勝以上、防御率3点台、そして初完投・初完封を期待しております。

 

2位 渡邉勇太朗 投手 浦和学院高校 背番号12

1年目成績 2試合 0勝0敗 防14.73 0奪三振(2軍)

1位で大学NO1投手の獲得に成功。2位指名以降はパリーグからのウェーバー順となる為ライオンズは11番目の指名でした。

 

2位でライオンズが指名したのがこの渡邉投手。正直個人的に欲しい好素材の選手で、1位松本投手、2位渡邉投手と獲れたら最高と個人的には思ってました。

 

外れ1位候補であり、ウェーバー順的にも獲られる可能性もあった為、まさか残ってるとは思ってもおらずテレビで観てて、思わずガッツポーズしました笑笑

 

渡邉投手は一時期野球から離れる時期もあったものの再びエースとして浦和学院夏の甲子園ベスト4へと導いた甲子園のヒーローで高校日本代表にも選ばれてる選手です。

 

190cmの恵まれた体格、投球フォームはまさに憧れてるエンゼルス大谷投手そっくり。元々のポテンシャルの高さと将来大物の予感がする為どうしても個人的には欲しかったのです。

 

指名後は高校時代の怪我が残っていた模様?の為身体造りファームでも2試合の登板のみ。しかし、焦らずゆっくり育てて3年後、5年後ライオンズのエースへと成長してくれる事を期待してます。

 

3位 山野辺翔 内野手 三菱重工岡崎 背番号4

1年目成績 9試合1安打0本1打点 打率.071

偶数年のドラ3野手が何故か伝統的に活躍するライオンズ。その流れを継承してもらいたい18年のドラフト3位は山野辺選手、ポジションはセカンドの選手です。

 

浅村選手移籍の可能性もある為、小柄ではあるものの俊足に、パンチ力のある打撃が持ち味の三拍子揃ったタイプの選手を指名しました。

 

オープン戦では一軍滞在も守備のミスが目立ち開幕は二軍スタート。しかし二軍では小柄な身体でも二桁のホームラン、さらに俊足を武器に29盗塁でイースタン盗塁王に輝きました。

ウィンターリーグにも派遣され持ち前のパンチ力とスピードを披露しました。

 

セカンドは外崎選手という絶対的レギュラーがいますが、脅かす存在としては充分なので、ぜひ今シーズンは持ち前の三拍子揃ったプレーが見てみたいです。

 

4位 粟津凱士 投手 東日本国際大 背番号26

1年目成績 1試合0勝0敗 防御率9.00 0奪三振

山野辺、粟津と珍しい苗字の選手が3.4位指名となりましたが、この粟津投手は初の東日本国際大からのプロ入り選手らしいです。

東北人の僕からみて、同じ東北の山形出身の選手なのですごく応援したくなる選手です。

 

粟津投手の持ち味はサイドスローからのキレとコントロール。そして決め球としている2種類のシンカーボールは、かつて西武に在籍されてた潮崎さんを参考にしたとの事で、指名前からライオンズに縁があったような選手です。

 

1年目は巨人戦の1試合登板のみ。この試合をたまたまテレビで観ていたのですが、中継ぎで2回2失点と粟津投手にとってはほろ苦いデビューとなってしまいました。

 

しかし、まだ2年目です。サイドスローでシンカーを武器としている投手はライオンズにはあまりいません。中継ぎは選手層があまり厚くは無いので、ここに粟津投手が入ってくればタイプの違う中継ぎ投手として需要も上がるので、今シーズンの初勝利、初ホールドに期待しています。

 

5位 牧野翔矢 捕手 遊学館高校 背番号38

1年目成績 44試合15安打0本1打点 打率.163(2軍)

ライオンズの正捕手は現在森選手ですが、ファームには森選手より若い捕手がいない。そこで次の世代の正捕手候補として期待されてるのがこの牧野選手です。

 

遊学館高校では俊足と強肩を併せ持った捕手として活躍、その後ライオンズに指名されるのですが、森選手の様に打てる捕手なるのが目標で現在は2軍で経験を積んでいます。

 

1年目は打撃に苦しむものの、サヨナラヒットを放ち、お立ち台で苗字にかけておばたのお兄さんのモノマネをする辺り、森選手の様なビッグマウスな大物キャッチャーになりそうな予感がします。

 

まずは経験積み、2軍の正捕手。そしては森選手や岡田選手を脅かすキャッチャーへとなっていって欲しいです。

 

6位 森脇亮介 投手 セガサミー 背番号28

1年目成績 29試合2勝1敗24奪三振 防御率4.94

ライオンズの中継ぎ強化の為、社会人でプレーしてた森脇投手を指名。アーム式の独特なフォームから150キロを超える速球と鋭く落ちるフォークボールが武器の選手です。

 

プロ初勝利はソフトバンク戦を3回投げて無失点、その後に逆転。その後もイニングや場面を問わず投げられる事が出来るので、派手さは無いものの、万能タイプな中継ぎとして活躍してくれました。

 

森脇投手の持ち味は速い速球、起用法に問わない所、そして何よりイケメンでファンサービスが素晴らしいという事です。

 

ある日の2軍戦の試合後、試合で疲れてるはずの森脇投手が近づいて来たのでサインをお願いしたら、快く書いてくださだって、さらに写真もお願いしたらこれも爽やかな笑顔で対応してくれました。爽やかな笑顔と優しいファンサービスに虜になってしまいました。

 

見た目もイケメンで中身もイケメンな森脇投手は既に二児の父でもあり、ファンの間からは「森脇パパ」の愛称で親しまれています。

 

野球を離れると父の顔、しかし試合になると帽子の下はクールな表情で打者を抑える森脇投手には2年目に50試合以上登板して欲しいと思います。

(余談ですが、森脇投手の登場曲はめちゃくちゃカッコいいです。)

 

7位 佐藤龍世 内野手 富士大学 背番号31

1年目成績 52試合13安打2本7打点 打率.220

ドラフトのトリを飾ったのは、ライオンズが大好きな富士大学から強打の三塁手の佐藤龍世選手。

高校時代から注目の選手で、大学を卒業して満を持してのプロ入りとなりました。

 

プロ入り後はルーキーで唯一の開幕一軍を果たし、中村選手の守備固めと休養時のスタメンで52試合に出場しました。

 

出場機会こそ限られたものの、2本のホームランを放ち、守備では強肩をアピール。パンチ力と固い守備を一年目から披露する事が出来ました。

 

次世代の正三塁手候補として、順調なスタートを切った龍世選手。山川選手、森選手からもいじられて可愛がられており、将来の中軸候補として大いに期待したいと思います。

 

球界を代表する4番の山川選手、最強のユーティリティープレイヤーの外崎選手、最多勝を獲得した多和田投手と素晴らしい選手を輩出してる富士大学。果たして龍世選手はどの様な活躍を見せてくれるのでしょうか‥!

 

以上がドラフト本指名の7人の選手の1年目の個人的な感想になります。

 

まだ1年しか経っていない為、高卒選手はまだファームで経験を積んでいる段階ですが、即戦力の松本投手、森脇投手、龍世選手が活躍をしたという印象でした。

 

山野辺選手や粟津投手はやや悔しい成績だと思いますが、必ずライオンズの戦力になってくれる力は持ってると思いますので今シーズンの活躍を期待しております。

 

このブログを書いて3年、5年後にドラフトの正解が出ると思うので、またその時にでも

 

p.s.

セカンド山野辺選手、ライト外崎選手が良いなあ